パワプロアプリ 俊足野手(走力S以上)の育成理論【パワフル・北雪・青道高校】で実際に作ってみた
パワプロアプリこと実況パワフルプロ野球のスマホ版では、5月22日よりチャレンジスタジアムの事前エントリーが始まっていますが
今回は、実際にそのチャレンジスタジアム用に走力Sで、盗塁○や電光石火、走塁○など
ボーナスがなるべく付くようにした野手を各サクセスシナリオ別に作ってみたので紹介します。
Contents
そのそもチャレンジスタジアムとは
チャレンジスタジアムとはパワプロアプリの恒例のスタジアムイベントになり
まずこのイベントに参加するには事前エントリーが必要になり、
2015年5月22日(金)14:00~5月28日(木)13:59(予定)まで事前エントリーを済ませておく必要があり
イベント自体は2015年5月28日(木)14:00~6月3日(水)13:59(予定)でイベントが開催されます
そんなチャレンジスタジアムの今回のテーマは「俊足」
なので、皆さん来週からスタートするチャレスタのために現在俊足選手を作っている頃だとは思いますが
今回は私が実際に作ってみた走力S以上で盗塁○などがついた選手育成デッキを紹介します。
なお、俊足選手育成のためのおすすめイベキャラ一覧がこちら
そして、チャレスタの報酬一覧がこちら
チャレンジスタジアム(チャレスタ)俊足の報酬一覧【初級・中級・上級・累計】
さらに今回のチャレンジスタジアムにおけるボーナス一覧がこちら
それでは次に行きましょう
チャレンジスタジアム(チャレスタ)攻略用俊足選手育成理論
それではチャレンジスタジアムの攻略用の俊足選手育成デッキを紹介する前に
まずは、チャレスタ用の俊足選手を育成する前の注意事項的なものを紹介します
走力S+盗塁○や積極盗塁もできれば欲しいところ
今回のチャレンジスタジアムでは走力の高い選手を作ることでボーナスが付き、効率よくptを稼ぐことができます
なので電光石火、高速ベースラン、盗塁○、走塁○を持った選手にボーナスが付く特殊能力はもちろん
基本的にCPUの操作がメインになるともうので、積極盗塁もできれば欲しいところ
盗塁がメインなので今回はホームランバッターはNG
前回のバトルスタジアムでは空中戦っていうことでどれだけホームランを打てるかがメインでしたが
今回は盗塁がメインのため、なるべくホームランバッターは控えるのが無難。
ってことで俗に言うスモール野球を心がけて点を取ろう!
走力が高いだけではダメ!「出塁率」も考えよう
盗塁するためにはまず、塁にでなきゃダメですよね?
そう、走力だけ高くても肝心のバッティングがダメだと塁に出ることができず出塁率が下がってしまいます。
バッティングに関しては、サクセス中で試合経験点を稼ぐためにそこそこ上げているとは思いますが
なるべく出塁率を上げるためにもアベレージヒッターと流し打ち、さらには高い走力を活かして内野安打○なども欲しいところ。
盗塁してptを稼ぐためにも出塁率を上げる工夫は怠らないように!
それでは以上のことを意識して各サクセスごとに作った選手がこちら
パワフル高校で俊足選手【走力S】
まずはパワフル高校で走力Sの俊足選手を作ってみました
![]() |
![]() |
パワフル高校で使用したイベキャラは・・・
■PR美藤
■SR茶来元気
■SR川星ほむら(助っ人)
パワフル高校では男女両方のイベキャラが使えるので、彼女候補×2と電光石火を習得できる倉持、さらに気迫ヘッドを習得できる川星をイベキャラに
さらに美藤を入れることで、コンボイベントの野球vsソフトボールで体力回復と送球のコツを習得でるのでおすすめです
パワフル高校では特殊なコマンドがなく、木場との勝負に勝ったりすると金特を習得できたり
星井や、小田切がいる練習をするとプラスで経験点をもらえたりします。
余談ですが、川星と倉持洋一のスペシャルタッグを重ねるとこのくらい経験点を稼げます
育成の流れとしては・・・・
・セクション1では彼女候補の千優をひたすら追って評価を上げる
・セクション2で木場が登場するのですが、それ以降はコマメに打撃を中心に上げる
・セクション3では合宿があり、途中で小筆のイメチェンするかどうか聞かれるがここでは体力回復したいのでイメチェンする方の選択肢を
・セクション4の甲子園では全部自分の打席のみを選択。結果、甲子園準決勝で最終回に逆転負け
ってこで、甲子園決勝までたどり着けずに経験点が不足し、上記のような結果に。
ただ、川星のエピローグや千優・八尺を彼女にできたため、サクセス終了後の経験点はまぁまぁ習得できました。
個人的には、パワフル高校だとコツをもらえるイベントや、その他ランダムイベントがあまり発生しない気がします汗
なので、コツ習得するのにかなり苦労しました
北雪高校で俊足選手【走力S】
続いては北雪高校で育成した走力Sの選手です
![]() |
|
使用したイベキャラは・・・
■PR美藤
■SR八尺巫女子(助っ人)
北雪高校ではときめきコマンドの個人レッスンや彼女にする際に
美園からは広角打法を、さらに八尺からは走塁○や盗塁○などを習得できるのでこの2人はデッキに入れておこう
なお、美園は特に彼女にする際に盗塁○のコツを習得できるので必ず彼女にしておこう
北雪高校ではメインキャラ4人をできるだけ入れて、コンボを多く発生させることも重要で
コンボを発生させることで、コツを習得できて、経験点も稼げますが
ときめきコマンドや、デートがメインになり如何に監督の評価を上げるかが課題で
これは運になるのですが、できるだけデート発見イベントだけは避けたいところです
それと北雪高校では二股以上でエピローグでどれだけ経験点をもらえるかも重要で
二股ペナルティだけはなるべく発生させたくないところ。それと恋愛成就のお守りはできるだけ使ったほうがいいです
ちなみに、北雪高校ではメインキャラをデッキに揃えることで
まだSRなどが揃っていない場合でも助っ人SR+メインキャラ中心のデッキでも上記のような俊足選手は結構簡単に作れます
青道高校で俊足選手【走力S】
最後に紹介するのは青道高校での俊足選手です。
![]() |
![]() |
使用したイベキャラは・・・・
■SR茶来元気
■PR香本
■SR佐久間
■SR神谷カルロス俊樹(助っ人)
こちらはSRの中心のデッキで作ってみました。
特に今なら限定ルートも用意されていて、限定のミッションもあり今なら青道高校でサクセスをプレイしたいところ
青道高校では青心寮コマンドで、練習約束を取り付けられるのでスペシャルタッグを重ねることが容易であり
特定のイベキャラがいる青心寮コマンドでは、コツを習得できることがあります
↑SR倉持と、カルロスのスペシャルタッグでだいたい上記のような経験点がもらえます
ダイヤのAのキャラ、特に倉持やカルロスがいる場合は青道高校だとかなり強い俊足選手が作れて
特に、稲城実業のメンバーがいると限定ルートでは大いに役立つし、今ならサクセスP30でプレイ出るのも魅力です
俊足選手選手育成まとめ
とりあえず簡単にはなりましたが、以上が俊足選手育成デッキの紹介です。
俊足選手育成には走塁が得意練習のイベキャラを2名以上はデッキに入れたいところ
2名以上入れて、如何にスペシャルタッグを重ね
さらに、どれだけ盗塁○や走塁○のコツを習得できるかが鍵になります
[…] →俊足野手(走力S以上)の育成理論【パワフル・北雪・青道高校】で実際に作ってみた […]